能登地域の精神医療を担う中核精神科病院

七尾松原病院は、能登の中心部で患者さん中心の地域に根ざした生活の実現を重視し医療・福祉のサービスを提供しています。
必要な医療やリハビリテーションを統合し、一人ひとりの希望する生活の実現を共に目指しています。

外来のご案内

私たちスタッフは「こころ」の健康を考え、安心できる医療を促進し、真心あるメンタルケアを目指し最善をつくします。

診療科案内

  • 精神科
  • 心療内科
  • 内科

診療時間

午前午後
平日9:00 ~ 12:00
※受付は11:50まで
※新患の方は11:00まで
14:00 ~ 16:00
※受付は15:50まで
※新患の方は15:00まで
土曜9:00 ~ 12:0014:00 ~ 16:00
日曜・祝日休診休診

外来診療担当医師

初めての方は原則外来診療担当医が診察しますが、予約状況によっては別の医師になる場合もございます。木曜午後、登坂医師の診察を希望される場合、お電話にてお問い合わせくださいませ。

曜日午前午後
飛騨田村
松原(予約制)田村
松原 もの忘れ外来(第2・第4)
江夏竹谷
飛騨登坂(予約制)
江夏竹谷
政田(第1)
飛驒(第2)
江夏(第3)
竹谷(第4)
飛驒(第5)
 -

医師の紹介

松原 三郎 理事長

Saburou Matubara

・精神科全般
・司法精神

専門外来】
もの忘れ外来(第1・3・5火曜日 午後)

所属学会・資格等

  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会専門医 同指導医 / 認知症診療医
  • 日本老年精神医学会専門医 指導医
  • 日本司法精神医学会 学会認定精神鑑定医
  • 認知症サポート医

飛騨 賢一 院長

Kenichi Hida

・精神科全般

所属学会・資格等

  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会専門医 / 同指導医

登坂 由香 副院長

Yuka Noborisaka

・精神科全般

所属学会・資格等

  • 精神保健指定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 認知症サポート医

江夏 偉岳 外来医長

Igaku Enatu

・精神科全般

所属学会・資格等

  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会専門医

竹谷 徳雄

Tokuo Taketani

・精神科全般

所属学会・資格等

  • 特定医師
  • 日本東洋医学会
  • 日本EMDR学会

田村 悠

Yuu Tamura

精神科全般

所属学会・資格等

  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会 専門医 / 指導医
  • 日本認知症学会 専門医 / 指導医
  • 日本老年精神医学会 専門医 / 指導医
  • 日本精神科救急学会 暫定指導医
  • 精神保健判定医
  • 臨床研修指導医
  • 認知症サポート医
  • 臨床心理士
  • 公認心理師

アクセス


穴水こころのクリニック

詳しくはこちら

能登のやさしさにとけこんだ、こころのこもった診療を目指し、みなさまがゆっくりと自分を取り戻し、自分らしく社会で生きていくことを実感できるようなこころのケアを提供します。

地域活動支援センター
ピアサポートのと

詳しくはこちら

同じ障害を持つ仲間との交流を持つ場や相談できるところとして皆さんに利用していただいています。

地域活動支援センター
ピアサポート北のと

詳しくはこちら

利用者が地域で自立した生活を送れるよう、利用者の要望にあわせ、日常生活支援、地域交流などさまざまな活動を行っております。

就労支援B型事業所
ぱいんの家

詳しくはこちら

ぱいんの家では、作業部門がいくつかあり、ご本人が希望する作業を提供しています。駅前の喫茶店『coffee&Cake ぱいんの家』では洋菓子の販売はもちろん、ご自身で作成された自主製品の販売も行っております。

訪問看護ステーション
北のと

詳しくはこちら

家庭や地域社会の中で安心して快適な生活を送ることができるように、かかりつけ医師と連携をとりながら利用者様とご家族のご要望に沿った看護を提供します。

訪問看護ステーションのと
こころの相談支援センターまつぼっくり1F)

詳しくはこちら

心のケアを必要とされる方に看護師・作業療法士がご自宅や入所されている施設にお伺いして家庭や地域社会で安心して快適な生活を送る事ができる様、ご要望にそったサービスを提供いたします。

MENU
PAGE TOP