はじめて診察される方へ
このたびは、数ある医療機関の中から七尾松原病院を選んでいただき、ありがとうございます。
精神科や心療内科を受診することに対し、不安やためらいを感じ、ここに来られるまで大変な勇気が必要だった方もいらっしゃるかと思います。
「こんなことで相談してもいいのだろうか」「うまく話せるだろうか」といったさまざまな心配ごとがあるかと思います。
心の不調は、特別なことではありません
体の調子が悪くなれば内科を受診するように、心が疲れたり、つらさを感じたりしたときに専門家のサポートを求めるのは、とても自然なことです。
眠れない、食欲がない、気分が落ち込む、不安で落ち着かない、集中できない――。 こうした心の不調は、誰にでも起こります。
ひとりで抱え込まず、専門家に相談することが、回復への大切な第一歩です。
わたしたちが大切にしていること
はじめての診察では、まず、あなたが今どのようなことで困っているのか、どのようなつらさを感じているのかを、じっくりとお伺いすることから始まります。
1.安心して話せる環境づくり
診察室はプライバシーが守られた空間であり、お話しいただいた内容が外部に漏れることは決してありません(守秘義務)。どうぞご安心ください。
2.うまく話せなくても大丈夫です
緊張して当然です。考えをまとめたり、順序立てて話したりする必要はありません。言葉にならない思いや、漠然とした不安でも構いません。あなたのペースで、思いつくままにお話しください。私たち専門家が、お話の中から問題を整理するお手伝いをします。
3.「これから」を一緒に考えます
伺ったお話をもとに、現在の状態を診断・評価し、これからどうすれば少しでも楽に過ごせるようになるかを一緒に考えていきます。あなたの意向を尊重しながら治療の選択肢(お薬、カウンセリング、環境調整のアドバイスなど)をご提案します。どうぞリラックスして、あなたの声を聞かせてください。
スタッフ一同、あなたのご来院を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
初めてご利用される方は下記の連絡先からご連絡をお願いいたします。受診時に必要なものやご希望の受診日などの調整を行います。
もしご不明な点などがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:
0767-53-0211
E-mail:matsubara@nanamatsuhp.jp
問診票について
初診の方(当院を初めて受診される方)には診療の前に問診票をご記入いただいております。
あらかじめご記入してご持参いただいければ、診察までの時間節約ができます。
なお問診票は下記よりダウンロードできます。
問診表ダウンロード
保険外実費徴収明細及び金額
七尾松原病院では指定の診断書類は、保険外請求となります。ご利用に応じて実費でのご負担をお願いします(2022/4/1 税込価格)。※クリックでPDFが開きます
文書料一覧
アクセス
外来のご案内
私たちスタッフは「こころ」の健康を考え、安心できる医療を促進し、真心あるメンタルケアを目指し最善をつくします。
診療科案内
診療時間
| 午前 | 午後 |
---|
平日 | 9:00 ~ 12:00 ※受付は11:50まで ※新患の方は11:00まで | 14:00 ~ 16:00 ※受付は15:50まで ※新患の方は15:00まで |
土曜 | 9:00 ~ 12:00 | 14:00 ~ 16:00 |
日曜・祝日 | 休診 | 休診 |
外来診療担当医師
初めての方は原則外来診療担当医が診察しますが、予約状況によっては別の医師になる場合もございます。木曜午後、登坂医師の診察を希望される場合、お電話にてお問い合わせくださいませ。
曜日 | 午前 | 午後 |
---|
月 | 飛騨 | 田村 |
火 | 松原(予約制) | 田村 松原 (もの忘れ外来/第2・4火曜) |
水 | 江夏 | 竹谷 |
木 | 飛騨 | 登坂(予約制) |
金 | 江夏 | 竹谷 |
土 | 政田(第1土曜) 飛驒(第2土曜) 江夏(第3土曜) 竹谷(第4土曜) 飛驒(第5土曜) | - |
医師の紹介
アクセス