【お知らせ】当院の専門外来が地元紙に掲載されました
この度、当院が開設した「震災後の心の不調や物忘れに関する専門外来」の取り組みが、地元紙に取り上げられましたので、ここにお知らせいたします。
「物忘れ相談先、能登で広がり 震災で心の不調増 七尾松原病院に専門外来 県立看護大は窓口新設」2025年8月19日北國新聞朝刊 石川北(会員登録が必要です)
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1840302
「物忘れ相談、窓口続々 能登の病院、大学など 震災で心の不調訴え増」2025年8月18日 北國新聞夕刊 社会面
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1840015
記事では、能登半島地震後、環境の変化によるストレスなどから「物忘れが増えた」「眠れない」「やる気が出ない」といった不調を抱える方が増えている状況を受け、当院が専門の相談窓口を設けたことが紹介されています。
当院の専門外来では、医師や公認心理師、精神保健福祉士などが連携し、患者さん一人ひとりのお悩みに寄り添いながら、心のケアや専門的なサポートを行っております。
ご自身やご家族のことで少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽に当院までご相談ください。
【専門外来のご案内】
* 対象となる症状の例
* 地震のあと、物忘れが気になるようになった
* 不安な気持ちが続いている
* 夜、よく眠れない
* 何事にもやる気が出ない
